1/6

【彫刻置物】福ねこ /黒曜石

¥1,600 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

黒曜石は魔除けのお守りとも言われ、人間関係のトラブルや問題を解決に導くともいわれています。 また、物事の本質を見極める力を引き出してくれる効果もあり、真意や真実を知るのに役立ちます。

平安時代から人々に愛されてきた黒猫は、日本ではもともと“福猫”として大切にされていました。「夜でも目が見える」という理由から、黒猫は魔除けや幸運、商売繁盛の象徴とされ、縁起の良いものと考えられていたようです。

ー商品紹介ー
【彫刻置物】福ねこ /黒曜石

【サイズ】縦 約3.4㎝ 横 約2.6㎝ 幅 約2.1㎝
【重さ】約16.50g
【石言葉】『摩訶不思議』や『名誉の保護』であり、災厄から身を守るお守りとして昔から使われています
【特徴】黒曜石とは 黒曜石は、火山活動によって生成される硬質でガラス質の鉱物です。黒色または濃い緑色をしており、光沢のある表面を持っています。黒曜石は、その美しさと文化的な意味から、さまざまな文化や信仰体系において特別な鉱物として扱われてきました。古代文明から現代まで、黒曜石は魔除け、浄化、洞察力の増強、瞑想の支援など、さまざまな役割を果たしています。

黒色は「黒々として濃い」すなわち「豊かさ」を表すとされ、古来から黒猫は豊穣と繁栄のシンボルとされてきました。また、黒猫が商売繁盛や邪気払いの象徴とされることもあります

【お勧め置き場】黒猫の置物はお金や病にまつわる困難な状況を好転させるといわれており南西の方角に置くと効果があるといわれています。 また、リビングや寝室などに置く場合は、扉の方を向くように置くようにしましょう。

明治時代の文豪・夏目漱石の代表作に『吾輩は猫である』という作品がありますが、そのモデルとなった猫も、黒猫だったといわれています。漱石のもとに迷い込んできた黒猫がきっかけでこの名作が生まれ、漱石は念願の作家デビューを果たせたことから、この黒猫はまさしく“福猫”として漱石夫妻に大変可愛がられたのだとか。


ー注意事項ー
・商品画像は実際に販売いたします在庫の中から無作為に選択し撮影を行っております
・パソコン、モニタの環境により色合いが変わる場合がございます
・商品毎に多少の重さの違い、サイズの誤差があります
・天然石商品は石の内部にクラック、色の収差などがあります
・パワーストーンの意味や効果に関する記述について情報はいにしえより受け継がれてきた伝承などをもとにしていますが、効果を保証するものではありません。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,600 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品